harumix’s blog

ボイストレーニングや歌ってみたMIXについてつらつら

【音痴解消!】音感トレーニング!【最後にお礼】

こんにちは!

春宮楓です。

 

お待たせしました!

音が取れない!私音痴!?そんな方向けの練習方法のご紹介です!

 

f:id:harumix1218:20191011183125j:plain

 

みなさん、自分の歌、聞いてますか!?

録音後チェックしてますか!?

聞くの耐えられない!分かる!

それでも、上手くなるためには自分の歌が好きになるくらいループし続けてください!

もちろん、素音源で!!!!

 

 

 


 

音痴の種類

 

さて、ピンとくる方はいるかもしれません!

 

音痴には2パターンあります!

 

①すべての音が半音や1音ずつずれているパターン

 

②あっているところと合っていないところがあるパターン

 

 

 

この二つに焦点を当てて、少しだけ解説してみます。

 

 

すべての音が半音や1音ずつずれているパターン

f:id:harumix1218:20191011181305p:plain

要注意!!!!

 

これ、ほぼ自覚ないことが多いです!!!

 

 

 

メロディの流れはあっているので、間違っている自覚がない!ということが多々あります!

 

具体的にはこんな感じです。

 

(急遽作ったのでほぼ音源いじっていません…聞き苦しいかも許して)

 

 

正しい音程(ごめん、いうて高音上がり切れてない)

 

フラット気味の音程

 

実はこれ全部キー、約半音下げています!

(全部明確に下げると音質変わるので不自然ない程度に調整しています)

 

なんか違和感があるなーとか、なんかこの部分気持ち悪いな~と思ったら、ちょっと高めに歌ったり、明るいイメージで歌う、といった具合に調整してみてください。

 

 

 

また、そもそも発声が正しくないため、「歌声」が出来上がっていない、という可能性もあります。

 

このパターンは、正しく発声を学んで練習すれば勝手に治ることも多いです!

 

原因は色々ありますが、絶対に自覚することが大事です!

まずはほかの人に聞いて貰って、下がっていないか?違和感がないか?ということを聞いてみましょう!

 

 

あっているところと合っていないところがあるパターン

メロディを覚えられていません!

また、オケを聞けていません!

 

まずはもっと音楽を聴いて、自分の音源を聞きましょう

 

 

具体的な対策はこの後に解説していきます!

 


 元の音源とピッチ補正後の音源を聴き比べる

f:id:harumix1218:20191011183457j:plain


 

 

もしあなたにピッチ補正の技術があればそもそも音が外れないかもしれませんが…。

 

MIXされた音源と提出したときの音源を聞き比べてください

 

 

案外、MIXしてもらった後って素音源に立ち返ることってないと思います。

少なくとも私はやったことありません!!

f:id:harumix1218:20191026154738j:plain

だってねえ。きれいにできたもの聞きたいよね。

わざわざ、劣化版聞きたくないよね。

 

 

けれど、MIXしてもらったということは正しいものに直してもらったということ。

 

これほど、他人の耳を介した正しいものと、自分の間違っている部分を比較できる媒体はありません!!!

 

せっかく素敵にMIXしてもらったものは、がっつり自分の実力向上に使わせてもらいましょう!

 

 


 ☆イチオシ☆毎日鍵盤と同じ音を出す練習をする

f:id:harumix1218:20191003145515j:plain

 

 スマホなどで、鍵盤アプリを用意してください。

 

自分の出しやすいところの音を鳴らします。

そしてそれと同じ音を声に出します。

一発で出す必要はなく、探り探り、正しいところを探して出してください!

 

 

一週間は、ひたすらその音だけを鳴らしながら声を出して練習します。 

 

 

こんな感じ。

 

一週間その音で練習したら、今度は、次の練習をしてみてください。

 

声を出す→鍵盤を鳴らして確認する

狙った音を出してそれがあっているかの確認です。

 

 

 

次のステップ!ここまで来たら、音を増やします。

今度はその音+3度くらい離れた音を練習してみてください。

 

f:id:harumix1218:20191025164623p:plain

 

 

 

あとは少しずつ音を増やした後に、ランダムで音を出せるようにしていきます。

 

 

 

 

 

あくまで、音感を鍛える練習です。

自分が出しにくい音ではなく、声が出しやすい高さで練習してください!

 

 


ボカロや歌手の音源と一緒に歌ったものを録音して、重ねて聞く

 

メンタルがやられる練習方法です。

 

f:id:harumix1218:20191007152856j:plain

うわああうめえええ、うわああ全然違うううううってなります。

 

しかし、一番音が取れるようになったことを自分で実感できるのはこの方法です。

 

練習しても音とれてるか分からない!

 

どうしても好きな曲を上げたいけど自信がない!

 

という時はこの練習方法が一番です。

 

一緒に歌って録音する

一緒に再生して聞く

歌詞に特にやばいところにマーカーを引く

もう一度それをもとに録音する

 

 

とりあえずこれでOK!

まずはやってみて、少しずつ音感を養っていきましょう!

 

 


ブログ閲覧100超えありがとうございました!

なんと三日坊主の私のブログですが、今月100PV達成することが出来ました!

 

拡散してくださる方がいらっしゃったり、参考にしてます!とリプくださったり、録ってもとてもとっても嬉しいです!

 

おかげさまで続けられております!!

 

もっとこれ悩んでる~とか、これ出来ない~ってリプくれてもいいのよ

 

少しずつ、もっと見やすくなるように改修したり、もっと音源や動画の例をUPして分かりやすく解説していきたいと思っています。

 

 

ただ、文字で表現できる範囲には限界があるということもご理解ください…。

 

 

こういったテストプランも行っているので、宜しければご相談ください!

 

 

春宮楓

twitterhttps://twitter.com/harumix1218

HP:https://harumix.webnode.jp/